「近所にスーパーはあるけど、忙しくて買い物に行く時間がない」
「子育てや介護で外出が難しい」
そんな悩みを持つ方に便利なのが、ダイエーネットスーパーです。
スマホやパソコンから簡単に注文でき、自宅まで商品を届けてくれるダイエーネットスーパーは、特に都市部を中心に支持を集めています。
本記事では、他社ネットスーパーとの違いや、口コミ、利用方法、向いている人・向いていない人の特徴まで、わかりやすく解説します。
「ダイエーってどんなサービス?」「どのネットスーパーが自分に合っているの?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
【口コミを分析 】ダイエーネットスーパーの悪い口コミと良い口コミを徹底調査!
実際に商品を購入した人の口コミをもとに、ダイエーネットスーパーのリアルな評判を見ていきましょう。
悪い口コミ
- 品ぞろえが少なく、実店舗に置いてある商品が無い
- サイトが使いづらい
- 時期によって配達枠がなくなることがある
良い口コミ
- 重いものの注文や風邪をひいたときに届けてもらえてありがたい
- 商品がすぐに届いて便利!
- ダイエーネットスーパーは他社より梱包が上手
ダイエーネットスーパーの悪い口コミを調査!
- 品ぞろえが少なく、実店舗に置いてある商品が無い
- サイトが使いづらい
- 時期によって配達枠がなくなることがある
悪い口コミ①:品ぞろえが少なく、実店舗に置いてある商品が無い
クーポンで送料無料や100円引きが良く届くので、うまく利用すればかなり安く買い物ができて便利です。クレジットカードで5%オフになる日もあるし、イオンの商品も買えるのが便利ですね。
ただ、品数が増えないばかりか最近は減ってきているように感じます。とくにチルドのデザートの取り扱いが非常に少ないのが不満です。シュークリームなどはいつも置いておいてほしいです。
引用:ShareView
よく利用するのですが、個人的にはもう少し品揃え豊富にして欲しいですね。お酒を注文する事が多いのですが、イオンにあってダイエーにない商品がやや多いです。
引用:ShareView
出産後何度か利用しました。送料割引クーポンを頂けたのでお得に利用できました。実店舗のよく利用するのですが、ネットだと載ってない商品もあるので、品数を増やしてほしいと思います。
引用:ShareView
「品揃えが少ない」「チルドデザートやお酒など、実店舗にはあるのにネットにない商品が多い」といった不満が見られます。特に、普段使いしている方ほど品数の少なさに物足りなさを感じているようです。
悪い口コミ②:サイトが使いづらい
ダイエーネットスーパー、ジャイアントコーンを「※味はお選びいただけません」で売ってて笑う。
と言いながら「冷凍スイーツ」のページを開くと、豚まんやらビーフパイやらが出てきて…— いんてり かたり いとをかし (@anataniHonoZi) July 14, 2025
ダイエーネットスーパーのサイトの使いにくさは異常
— ピ丿ピ丿 (@creamyblog) September 23, 2023
ダイエーネットスーパーのポイント加算の仕組み複雑すぎてスマホとにらめっこしてたけどようやくわかった🥹ねる🥹
— あやちん🐣 (@ayan_sp07) July 20, 2024
サイトの使いづらさやシステムの分かりにくさに関する不満の声もあります。「味が選べない商品」「カテゴリに関係ない商品が並ぶ」「ポイント加算の仕組みが複雑」など、操作面や情報の整理に課題を感じるユーザーが多いようです。
特に初めての利用者やスマホでの操作では、戸惑う場面が少なくないようです。
悪い口コミ③:時期によって配達枠がなくなることがある
当日注文したものが数時間後に届く点はとても助かります。ただ梅雨の時期など雨の日は皆さん利用されるため早い時間にいっぱいになり当日分の配達受付が終わってしまいます。一つ一つ商品をさがしてカートに入れるため、慣れるまでは選んで注文するまでに時間がかかりました。
引用:ShareView
梅雨など利用者が増える時期には、早い時間に当日分の受付が終了してしまう点が不便との声があります。また、初めて利用する際は商品を探してカートに入れるまでに時間がかかるため、慣れるまでに少し手間取るという意見も見受けられます。
ダイエーネットスーパーの良い口コミを調査!
- 重いものの注文や風邪をひいたときに届けてもらえてありがたい
- 商品がすぐに届いて便利!
- ダイエーネットスーパーは他社より梱包が上手
良い口コミ①:重いものの注文や風邪をひいたときに届けてもらえてありがたい
以前の居住地で利用していました。送料無料クーポンを利用するとお得に利用できました。ペットボトルの飲料やお米を買うときなど、重い物を買うときに重宝していました。
引用:ShareView
普段は買い物に行くのですが、自分や子供の風邪が長引いたときに利用させてもらっています。
店頭にあるものと同じ商品が同じ値段で買うことが出来るので助かります。ポイントカードのポイントもきちんとつきます。
肉や魚は(200g~250g入りを1パック)という選択の仕方なので、思ったより少なかったり多かったりすることは多少ありますが許容範囲だと思っています。
野菜や生ものも、新鮮なものを選んでくださるので、そういう意味では自分で選ぶよりもいいものが買えるかもしれません。
引用:ShareView
ダイエーネットスーパー神戸三宮店でピッキング?してくださった方本当にありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)✨
歩けるようになったらAEONFoodStyleに買い物めっちゃ行きます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) https://t.co/zUGZEXjUNz pic.twitter.com/80p9AU72cW— hrm20XX(子ザメちゃんロス)🍥 (@hrm20XX) April 10, 2025
ダイエーネットスーパーは、重い荷物を自宅まで届けてくれる利便性や、実店舗と同じ価格で購入できる点が高く評価されています。風邪で外出が難しい時や忙しい日常の中で頼りにしている方も多く、「野菜や生鮮食品が新鮮で満足」「スタッフの対応が丁寧」といった好意的な声が見られます。
ポイントも通常通り加算されるため、お得に買い物できる点も支持される理由のひとつです。
良い口コミ②:商品がすぐに届いて便利!
ダイエーのネットスーパーは注文した商品がすぐ届くので買い物に行く時間がない時などに便利でよく利用しています。またここでしか売っていない商品とかもあったりして大変助かっています。
引用:ShareView
注文する時間帯によってはその日のうちに届けてくれるので、大変便利に利用させてもらってます。会員登録も簡単で、メルマガで割引クーポンや送料無料クーポン等が時々届きます。支払いにWAONポイントを使う事もできます。パンを頼んだのですが、賞味期限が長いものを持ってきてくれて嬉しかったです
引用:ShareView
即日配達に対応している点や、ここでしか買えない商品があることから、買い物の時間がないときに非常に便利と好評です。会員登録が簡単で、メルマガで届くクーポンもお得感があり、WAONポイントでの支払いにも対応しています。
また、賞味期限が長い商品を選んで届けてくれるなど、細やかな配慮にも満足の声が寄せられています。
良い口コミ③:ダイエーネットスーパーは他社より梱包が上手
イトーヨーカドーのネットスーパー、袋を無駄に使いすぎ。
1個の商品にバカでかい袋使ったり、冷凍、冷蔵、常温の3つに分ければ良いのに、大した数もないのに7袋は酷い。
一番資源の無駄遣いしてる。
一番仕分けのまとめ方がうまいのは、ダイエーネットスーパーだな。
イオンはまぁまぁ。— カッソーロ (@aGO1NNC8pW43505) November 30, 2024
商品の仕分けや袋詰めが丁寧かつ無駄が少ない点で高評価を得ています。他社と比較しても「一番仕分けが上手い」との声があり、特に過剰包装が気になるユーザーにとっては、資源の無駄を抑えたスマートな対応が好印象のようです。
ダイエーネットスーパーをおすすめする人・おすすめしない人
口コミ調査の結果から、ダイエーネットスーパーをおすすめする人とおすすめしない人をまとめます。
おすすめする人
- 重い荷物を自宅まで届けてほしい人
- 実店舗と同じ価格・品質で買い物したい人
- 当日配達や時間の融通がきくサービスを求める人
ダイエーネットスーパーは、重い荷物の購入や急な買い物に便利なサービスです。店舗と同じ価格帯で商品を購入でき、配送の丁寧さやポイント対応も魅力的です。日常の時短や体調不良時などに備えて登録しておくと安心できる存在です。
おすすめしない人
- ネット上でも豊富な品揃えを重視する人
- サイトの操作性やポイント制度の分かりやすさを重視する人
- 特定の商品カテゴリ(チルドスイーツ・お酒など)にこだわりがある人
一方で、豊富な品揃えやサイトの使いやすさを重視する方にはやや物足りない印象を受けるかもしれません。特定のカテゴリ商品がネットでは取り扱われていないこともあり、欲しい商品を確実に購入したい方には不向きな場面もあります。
ダイエーネットスーパーと他社の類似商品を比較!
ここで、ダイエーネットスーパーと他社を比較してみましょう。
ダイエーネットスーパー | 楽天西友ネットスーパー | イオンネットスーパー | イトーヨーカドーネットスーパー | |
サービス
エリア |
関東・首都圏中心(東京・神奈川・大阪・兵庫など) | 全国(一部地域を除く) | 全国(一部地域を除く) | 全国(一部地域を除く) |
配送料
(税込) |
110円〜 | 350円〜 | 330円〜 | 300円〜 |
注文最低金額
(税込) |
1,000~2,000円
※店舗ごとに異なる |
1,000円 | 2,000円 | 2,000円 |
配達時間指定 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
取り扱い
商品数 |
約10,000点以上 | 約18,000点以上 | 約20,000点以上 | 約20,000点以上 |
キャンペーン・割引 | クーポンや季節キャンペーンあり | ポイント還元やクーポンあり | 定期的に
クーポンあり |
ポイント還元やクーポンあり |
支払い方法 | クレジットカード、代金引換、PayPayなど | クレジットカード、代金引換、楽天ポイントなど | クレジットカード、代金引換、電子マネーなど | クレジットカード、代金引換、電子マネーなど |
特色 | WAONポイント利用可能 | 大手スーパーと提携、楽天ポイント活用 | 幅広い商品ラインアップ | 品揃えが豊富、ポイントシステム |
公式サイト | ダイエー | 西友ネットスーパー|身近なスーパーがネットスーパーで便利に・おトクに|楽天全国スーパーラインショップ【通販】 | ネットスーパ―» OUR SERVICES|スキマ時間でラクラクお買いもの おうちでイオンイオンネットスーパ― | ダイトーヨーカドーネットスーパー by ONIGO|イトーヨーカドーの食品を当日スグにお届け |
他社の類似商品と比較したところ、ダイエーネットスーパーの特徴として次の3つが挙げられます。
- 当日配送のスピードと対応が柔軟
- 実店舗価格でお得に買える+ポイントも使える
- 環境配慮・袋詰めが丁寧で好印象
ダイエーネットスーパーは、「普段使いに手軽・実店舗に近い感覚で買える」という点で非常にバランスの良いサービスです。
スピーディーな配送と丁寧な対応に定評があり、重い荷物や急ぎの買い物に便利。一方、品揃えやサイトの使い勝手では他社に一歩劣る場面もあります。
*近くにダイエーがある人」「WAONユーザー」「買い物に出られない日がある人」には特におすすめです。
ダイエーネットスーパーのよくある質問
最後にダイエーネットスーパーに関するよくある質問をまとめました。
注文はどのように行いますか
サイトでの注文は、スムーズな流れで進められますが、慣れていない場合は「お気に入りフォルダ」や「検索機能」を活用すると効率的です。買物カゴの確認画面から支払い方法や配達便を選択する流れが基本となります。
配達便を指定しようと思いましたが、希望の配達便が表示されません。
人気時間帯(特に夕方や雨天の日など)では、配達枠がすぐ満杯になるため、希望便が非表示になることがあります。早めの注文が鍵です。
また、非対面受け取りを希望する場合は、クレジットカードまたはPayPay決済且つ「在宅確認可能」な条件でのみ対応可能である点にもご注意ください。
注文済み予約販売商品はキャンセルできますか?
通常の商品は「注文締切時間前」であれば、マイページから自身でキャンセルや変更が可能ですが、予約商品についてはキャンセルや変更は原則不可です。予約注文は特別扱いとなるため、慎重に注文する必要があります。